秋田に来て、
今月で3年目になりました\(^^)/
早いですね。
秋田に来て、
正式にティーチングプロになりました。
結婚もしました。
もう少しで子どもが生まれます。
周りの皆様に支えられ、
どうにか頑張れています。
少しでもお役に立てるように頑張っていきますので、
まだまだ未熟者の私ですが、
今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
■■ワンポイントレッスン■■
今日は、
「秋田に来て思ったこと」
について書きます!
1、夏は暑い、冬は寒い(>_<)
2、秋田市は結構都会!ビルもいっぱいある!
3、太陽がほとんど出ない
4、1軒1軒が大きい
5、しょっぱい食べ物が好き
6、肌が白い人が多い。だけどスポーツジムには黒い人が多い(日焼けマシンに入っている人が多い)
7、温泉が多い
8、雪が嫌いな人が多い
9、全員スキーが滑れるわけではない。むしろ市内の人は滑れない人が多い
10、雪用のワイパーがある。←最初は冗談かと思いました
11、方言が強く、言葉が分からない時がある(看護師の仕事の時)
12、入らないテレビチャンネルがあるらしい
13、お酒が強い人が多い(自宅で飲み会をしたとき、用意したお酒が全部なくなりました)
14、全国1位がたくさんある
15、だけど、ワースト1位もたくさんある
16、ダダをこねて泣いている子どもがいても「泣いているとなまはげが来るよ!」と言うとピタッと泣き止む
17、某大物有名人が普通に町にいるらしい
18、大小かなりの数のお祭りがある
19、祭りの日は、学校や会社が休みになる
20、市街を出ると、ほとんど信号がない
21、雪が溶けてくると、急にゴルフ練習場が混んでくる
22、冬の練習場はお客さんが少ない。特に吹雪の日はほとんどいない。でもいつもいる人はいる
23、冬は雪だるまみたいに厚着をして練習する
24、秋田にもゴルフ場はいっぱいある!
25、冬が出来ない分も、シーズン中のゴルフ熱は凄い!
これからもよろしくお願いします(^^)!
★メルマガ登録はこちら!
ブログでは話せない、実践ですぐに使えて
スコアアップに直接つながる情報や健康情報を配信しています。
今なら素敵なプレゼントをお渡ししています。
登録は無料です。
購読解除もワンクリックで出来ますので、お気軽にご登録ください。
★ポチッと応援クリックしていただけると嬉しいです!
最近人気のゴルフや看護師ブログも見れます!
↓
スポンサーリンク
1、3、11に大きく頷いてしまいました。
私も東北は夏は涼しいと思っていました。
あとは、信号機。
先日、横浜に帰ったら、信号機が横向きなのに違和感を感じてしまいました(笑)
10年、東北に住むと、信号機が縦向きなのが当たり前になっていたことに気付かされました。
「アベックトースト」など、ネーミングが面白いパンもたくさんあり、面白いですよね(*^_^*)
かばちゃん 様
東北も暑いですよね(>_< )
私も最初は違和感を感じました!
今は信号機の向きを見ても何も思いませんが(笑)
アベックトースト!?
そんなのがあるんですか!?
探してみます!!