ラウンドレッスンで、秋田カントリー倶楽部に行ってきました!
秋田カントリー倶楽部は、秋田を代表するゴルフ場です。
距離は短いのですが全体的に狭く、
飛距離よりも正確性が要求されます。
ショットを曲げてしまうと、すぐに松林に入ってしまいます。
ボギー、ダブルボギーは覚悟しなくてはなりません。
日本海の横に位置するため、風が吹くと更に難しくなります。
このような狭いコースでは、
ショットの正確性を第一に考えなくてはいけません。
特にティーショットでフェアウェイに打つことが大切になります。
パー4では2打でグリーンオンすればいいので、
短いクラブでティーショットすることが効果的です。
2打目に得意な距離を残すことを考えて
ティーショットするといいでしょう。
自分の調子によっても、ティーショットのクラブ選択は変わります。
例えば、ドライバーの調子がいい日だと、
ドライバーを選択することも良いと思います。
狭いホールのティーショットで一番大事なのは、
「自信を持ってフェアウェイに打てるクラブでショットする!」
ことですね。
アプローチとパターはもちろん重要です。
しかし、ティーショットをフェアウェイに打つことが、
ダブルボギーを叩かない第一歩ですね。
今日はこれから病院の夜勤入りです。
明日は、ティーチングプロ選手権予選会のため
千葉に移動します。
まずは夜勤頑張ります\(^^)/
★応援クリックしていただけると嬉しいです↓
クリックしていただくだけでポイントが入ります。
最近人気のゴルフや看護師ブログも見れます!
⇒ゴルフブログランキングはこちら
⇒看護師ブログランキングはこちら