飛距離を決める要素は
3つあります。
・ボール初速
・打ち出し角
・バックスピン量
です。
今日は、
「高い球で飛距離を伸ばそう!」
について書きます。
ドライバーの
打ち出し角は、
12度から15度が理想です。
ヘッドスピードにもよりますが、
球が低いと十分な飛距離が出ません。
球が上がらないということは、
①クラブの芯で打てていない
②インパクト時にロフトが立っている
の原因が考えられます。
①クラブの芯で打てていない
球が上がらない方は、
クラブフェースの真ん中より下で
ボールを打っている可能性があります。
確認してみてください。
フェースに貼って
どこにボールが当たったのか
分かるシールも売っていますので
活用してください。
ティーを高くするのも
コツですね(^^)
クラブの芯で
打ちやすくなります。
②インパクト時にロフトが立っている
ロフト角が小さいドライバーを
使っていませんか?
球が上がらない方は、
ロフト角10度以上のクラブを
使うと良いです。
最近は、
ロフト角を調整できる
クラブも売っています。
ロフト角を大きくすると
球は上がりやすくなるので、
調整してみてください。
高い球で飛距離を伸ばしましょう!
★メルマガ登録はこちら!
ブログでは話せない、実践ですぐに使えて
スコアアップに直接つながる情報や
健康情報を配信しています。
登録は無料です。
購読解除もワンクリックで出来ますので、
お気軽にご登録ください。