今日は、秋田カントリー倶楽部にお邪魔しました!
大昌園で表彰式&懇談会♪
ドクターやMRさん(医療情報担当者)など、
医療関係者が多かったです(^^)
作用機序を熟知しているドクター同士の話はすごく勉強になります。
看護師としても、もっと勉強しなくてはいけないですね(^_^;)
スポンサーリンク
■■ワンポイントレッスン■■■
今日は、
「ボールを打つ前に確認すること」
について書きます。
ティーショットは少し曲がったけど左のラフ。
2打目はナイスショットでナイスオン!
バーディーパットだ!!
と思ってボールを拾い上げると、違うボールΣ(゚д゚lll)
そうです。
誤球です。
私も大学時代、
ゴルフの試合で誤球をしたことがあります。
それからは、ボールを打つ前に
必ず自分のボールか確認します。
ルール上、誤球をした場合は2打罰になります。
マッチプレーの場合は、そのホールの負けです。
誤球をしたのに申告ぜずプレーを続行した場合は競技失格になります。
「ショットを打つ前に自分のボールか確認する」
大事なことですので、
癖にしていただけたらと思います(^^)
★メルマガ登録はこちら!
ブログでは話せない、実践ですぐに使えて
スコアアップに直接つながる情報や健康情報を配信しています。
今なら素敵なプレゼントをお渡ししています。
登録は無料です。
購読解除もワンクリックで出来ますので、お気軽にご登録ください。
★ポチッと応援クリックしていただけると嬉しいです!
最近人気のゴルフや看護師ブログも見れます!
↓
スポンサーリンク