鳥海山から無事に秋田に帰ってきました!
夜は、秋田を代表するお祭り
「秋田竿燈まつり」
に行ってきました!
国重要無形民俗文化財に指定されており、
お祭り開催中は多くの人で賑わいます(^^)
夜空に高く上がり、
稲穂のように揺らめく竿燈は幻想的です。
近くで見ると1個の提灯が大きいですね。
竿燈1本の重さは50キロらしいです。
東北六魂祭りで竿燈を見ましたが、
大きさも上がる本数も違うので、迫力が凄いですね。
竿燈が倒れたり折れたり、提灯が燃えるなど、
様々なパプニングがあり楽しかったです♪
ふれあいの時間があり竿燈体験ができます♪
太鼓も叩かせていただきました(^^)
秋田竿燈まつりは、8月3日~6日まで行われます。
見たことがない方は、是非一度見てみてください(^^)
★応援クリックしていただけると嬉しいです↓
クリックしていただくだけでポイントが入ります。
最近人気のゴルフや看護師ブログも見れます!
⇒ゴルフブログランキングはこちら
⇒看護師ブログランキングはこちら