先日のジュニアゴルフスクールの一コマ!
9月11日開催、
愛甲プロゴルフコンペで優勝した、
佐々木大翔君の賞状授与式(^^)
この調子で頑張って欲しいですね♪
スポンサーリンク
■■ワンポイントレッスン■■
今日は、
「OBかもしれない時の考え方」
について書きます!
ティーショットが大きく曲がり
右のOB方向へ…
暫定球を打ちボールを探しに行くと思います。
その時の頭の中ですが、あなたは次のうちどちらですか?
①まずい!頼む!セーフであってくれ!
②多分OBだろう。一応探してみるか。
ゴルフは気持ちの切り替えが大事です。
ですので、②の考え方が良いです!
①では、もしOBだった時の心のダメージが大きいです。
「セーフだと思ったのに…」
ガッカリした気持ちで次のショットに挑むことになります。
②では、もしセーフならラッキーです。
OBでも最初から9割諦めているので、次のショットに集中できます。
ゴルフは一度ボールを打ってしまえば、
後はコントロール出来ません。
①の考え方ではOBをずっと引きずってしまうので、
1打どころか2打3打とスコアが悪くなってしまいます。
OBを引きずらないためにも、
ある程度の諦めが大切ですね(^^)
★メルマガ登録はこちら!
ブログでは話せない、実践ですぐに使えて
スコアアップに直接つながる情報や健康情報を配信しています。
今なら素敵なプレゼントをお渡ししています。
登録は無料です。
購読解除もワンクリックで出来ますので、お気軽にご登録ください。
★ポチッと応援クリックしていただけると嬉しいです!
最近人気のゴルフや看護師ブログも見れます!
↓
スポンサーリンク