秋田県三種町「松庵寺」住職
渡邊紫山さん
が、私のことを取り上げていただきました(^^)
本当にありがとうございます!
【松庵寺について(^^)】
松庵寺は、
およそ450年の歴史があるお寺です。
私も坐禅会やお祭りで行きました(^^)
お寺というと、
どうしても堅いイメージがあります。
松庵寺は、訪れてみると歴史の古さを感じますが、
新しいものをどんどん取り入れています。
その中の一つ、お寺でのライブは、
お寺の堅いイメージを、
180度変えてくれました!
少しですが、松庵寺について
紹介させていただきます。
①坐禅会
松庵寺では、毎週日曜6時~
坐禅会を行っています。
静かな空気の中で、
自分の内面と向き合うことが出来ます。
ゴルフのメンタルトレーニングにもいいですね♪
また行きたいと思います(^^)
②松庵寺郷土まつり
毎年夏に開催される、
「松庵寺郷土まつり」
もオススメです!
今年は、
コロリダス(副住職である、英心さんのラテンバンド)
や長信田太鼓、民謡、フラダンス、
アフリカンのステージなどがありました♪
お寺でやるからこその、
何とも言えない雰囲気が楽しいです!
多くの出店もあり、
盛り上がっていました!
是非足を運んでみてください!(^^)
来年のお祭りも楽しみです♪
③僧侶&ミュージシャンの渡邊英心さん
副住職の英心さんは、
1stアルバム『からっぽ/英心 & The Meditationalies』
を今年の7月にリリースしました!
秋田の良さを歌に…
ということで、
秋田のあるがままが
歌詞に詰まっています。
秋田の方なら特に共感できるところが
あるのではないでしょうか。
独特の雰囲気で、
とても面白い曲です(^^)
プロモーションビデオをよく見たら、
松庵寺が舞台ですね!
エキストラで出演したかった~(笑)