今日は、
クリニックの方達を招待し
自宅で忘年会を開催しました!
多くの方に来ていただき、
本当に嬉しいです(^^)
鍋パーティーでした♪
珍しいビールを買ってきてくれました♪
1リットル缶…
凄く大きいです(^_^;)
いっぱいお酒を用意したのですが、
凄まじい勢いでなくなりました!
秋田の人はお酒が強いですね(>_<)
今日は、最高に楽しい会でした。
ありがとうございました(^^)
■■ワンポイントレッスン■■
忘年会シーズンで、
皆さんも飲む機会が
多いのではないでしょうか。
今日は、
「お酒を飲んだあとはどっちを向いて寝ればいい?」
について書きます。
お酒を早く抜くには
「右側臥位(右向きで寝る)」
がいいです!
看護学校で習いました。
胃の形を思い出してください。
右側臥位ですと、
胃の出口が下を向き、
腸への流れが良くなるので、
消化が良くなります!
是非試してみてください。
※右側臥位ですと、
食道に逆流しやすくなるので
注意が必要です!
胸焼けも起こしやすくなります。
逆流性食道炎の方や、
胸焼けを起こしやすい方は
逆の「左側臥位」
にするといいです!
★メルマガ登録はこちら!
ブログでは話せない、実践ですぐに使えて
スコアアップに直接つながる情報や
健康情報を配信しています♪
登録は無料です。
購読解除もワンクリックで出来ますので、
お気軽にご登録ください。
詳しくはこちら
↓