今年の冬は、
飛距離を伸ばす!をテーマに、
毎日練習しています!
速く振っても、
ある程度当たるように
なってきました♪
インパクトで手元が浮くと
ヘッドスピードが遅くなります。
手元が浮かないように、
腕を身体に引き付けるように打つと
速く振れますよ(^^)
目標は、
平均ヘッドスピード55m/s!
まだまだ頑張ります!!
■■ワンポイントレッスン■■
今日は、
「ヘッドスピードを上げる練習方法」
について書きます!
ヘッドスピードを上げるために
私が毎回行っている練習は
「毎ショット、測定器でヘッドスピードを測る」
ことです。
測定器を家に忘れたときは、
わざわざ取りに帰ります。
それくらい、
ヘッドスピードを上げるために
大事なことです。
毎ショットごとに
測定器でヘッドスピードを計測することによって、
速く振るコツを掴むことができます。
数値として目に見えて分かるので
良いですね♪
速く振るポイントは、
手先ではなく
身体の大きな筋肉を使って
振ることです!
細かい振り方については、
また書きたいと思います(^^)
私の使っている測定器は
「ユピテル GST-5W」
です。
WEB限定モデルで、
楽天市場で買えます。
様々なモデルが出ていますが、
値段と性能を考えて
GST-5Wにしました。
クラブヘッドにマグネットを貼るなど、
余計な手間が一切ないので
とても便利です(^^)
★メルマガ登録はこちら!
ブログでは話せない、実践ですぐに使えて
スコアアップに直接つながる情報や
健康情報を配信しています。
登録は無料です。
購読解除もワンクリックで出来ますので、
お気軽にご登録ください。